新宿・早稲田駅周辺でインプラント治療なら

W.D.C インプラント専門サイト
早稲田駅前歯科矯正歯科

〒162-0045 
東京都新宿区馬場下町 63-2 西堀ビル1階
東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩1分

診療時間
9:30~13:00 × ×
14:30~18:30 × ×

△:14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問い合わせはこちらへ

03-3232-6482

インプラントで歯茎が黒ずむ?その原因と対処法を解説

虫歯治療の後に銀歯を装着したり、金属製の土台を設置したりすると、歯茎が黒ずむことがあります。これは銀歯の金属イオンの溶出やメタルコアの金属色が透けて見えることが原因です。インプラント治療でも金属材料を使うため、同様の症状が現れないか不安に感じている方もいらっしゃることでしょう。

 

▼上部構造はセラミック製

 

インプラントの人工歯である上部構造は、基本的にセラミックで作られます。セラミックは安定性の高い材料であり、銀歯のように唾液で溶解して歯茎が黒ずむようなことはありません。また、金属アレルギーのリスクもゼロに近付けることができます。

 

▼アバットメントは金属製?

 

一般的なインプラント治療では、アバットメントの部分にチタンを用います。チタンは言うまでもなく金属なので、唾液によって金属イオンが溶出するリスクはあります。けれども、銀歯のような合金ではないため、安定性が高く、歯茎が黒ずむこともないでしょう。ただし、チタン製のアバットメントでもケースによっては歯茎が黒く見えることがあります。

 

▼アバットメントの色が透けてみる

 

上部構造の形態や歯茎の状態によっては、アバットメントの色が歯茎を通して透けて見えることがあります。これを歯茎の黒ずみと勘違いされる方もいらっしゃることでしょう。とりわけインプラント周囲炎にかかると歯茎が退縮して、黒ずんだような見た目になりやすいです。

 

▼まとめ

 

このように、インプラントは銀歯のようなメカニズムで歯茎が黒ずむことはありませんが、アバットメントの金属色が透けて見えることはあります。そうしたリスクまでゼロにしたい方は、ジルコニアなどの白色材料のアバットメントを選択することが推奨されます。

 

以下のページもご覧ください

経験豊富な歯科医師が、マイクロスコープを使った精密なインプラント治療をご提供します。

ご来院から検査、治療、メインテナンスまで、インプラント治療の流れについてご説明します。

患者さまから寄せられる、よくある質問にお答えします。ここにない質問は、お気軽にお尋ねください。

院内の様子や、所有する設備などについてご案内するページです。ぜひチェックしてみてください。

診療時間のご案内

 
9:30~13:00 × ×
14:30~18:30 × ×

△:14:00~18:00

休診日:木曜・日曜・祝日

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布も予約可能です

03-3232-6482

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:30~13:00
午後:14:30~18:30
△:14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日

03-3232-6482

〒162-0045
東京都新宿区馬場下町 63-2 西堀ビル1階

東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩1分